40代からの遊びとこれからの暮らし

~波と自然と猫に癒される日々~ 節約と投資で叶える、夢のライフスタイルを目指して

【資産運用】2025年3月の配当と購入銘柄 おすすめ書籍もご紹介

皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年も四半期が過ぎました。早いですね。
昨日のフジテレビの第三者委員会の報告。
人権意識の欠如と企業風土、ガバナンスの問題
昭和から平成にかけての成功体験がそうさせたのでしょうか
いい時代だった気もしますが、今ではあり得ないこと。

変化を感じ変わっていくことが大事
しっかり是正してまた面白いフジテレビに戻ってきてほしいですね
テレビは淘汰される方向に向かってそうですが
その変化も感じ取り、新しいプラットフォームで面白いコンテンツを期待しております。


さて、
3月はそこそこ国内株の配当もありました。うれしい限りです。
勤めている会社の配当も頂けました。
配当の大部分が自社株ってなんか皮肉です。
結局会社に感謝する感じ
まさに社畜

2025年3月の配当金(日本株10銘柄 203,547円・米国3銘柄 7.12$)


今月はイベントもあるのでその軍資金として一部は使います。

残りは再投資予定、しっかりと複利を生かす。
人類最大の発明とアインシュタインにも言わしめた「複利
雪だるま感はまだ感じてはいないですが、これからか・・・。



2025年3月購入銘柄(@インデックス2銘柄 150,000円 @個別23銘柄 149,219円)

3月の株・インデックス購入リスト

SBI証券>口座管理>取引履歴>csv



2025年3月の日経平均株価推移と終値

3月 終値35,617.56(先月比-1,537.94)
2月 終値37,155.50(先月比-2,416.99)
1月 終値39,572.49

2025年3月為替ドル/円

3月 終値149.95
2月 終値149.81
1月 終値154.30



ちなみに
富裕層は間違いなく投資をされてるそうです。
自分で働くのではなく、お金に働いてもらう。


では、また



話題の投資関連書籍
まずはマインドが大事と感じさせられました。

資産運用やお金のバイブル
優しく解説、5つの力で未来が変わるんだ

高配当関連書籍
毎月プラス5万でもあれば楽なのにを叶えてくれた高配当の魅力assets-keep.hatenablog.com
assets-keep.hatenablog.com
assets-keep.hatenablog.com
assets-keep.hatenablog.com
assets-keep.hatenablog.com
assets-keep.hatenablog.com
assets-keep.hatenablog.com