コラム
こんにちは! いよいよ今回の参議院選挙の投票日が迫ってきました。 あるいは、もう期日前投票を済ませた方もいるかもしれませんね。 この「はじめての参院選」シリーズも、いよいよ今回が最終回です。 ここまでお読みいただき、本当にありがとうございます…
あなたの関心は、どの「争点」に? こんにちは! 「はじめての参院選」シリーズもいよいよ佳境になってきました。これまで、選挙の基本や投票の仕方、そして各党のざっくりとした政策の違いを見てきましたね。第4回では「誰に投票するか」を考えるヒントをお…
いざ、投票先を考えよう! 前回の【番外編】では、今回の参議院選挙で特に注目されている「物価・景気対策」「社会保障」「教育・子育て」の3分野で、各党がどんな政策を掲げているか、ざっくりと見てきました。「へぇ、政党によってこんなに考え方が違うん…
選挙戦スタート!今、政策に注目しよう! こんにちは! 「はじめての参院選」シリーズをお読みいただきありがとうございます。 いよいよ参議院選挙がスタートしましたね。 7月20日の投票日まで、各党の熱い戦いが繰り広げられそうです。この選挙シリーズも、…
投票への不安を解消 前回のブログでは、参議院がどんな役割を担っているのか、衆議院との違いをざっくりと理解していただけたでしょうか? 「良識の府」として、私たちの未来をじっくり考えてくれる大切な場所だということが伝わったなら嬉しいです。さて、…
前回の振り返り&今回のテーマ 前回のブログでは、「なぜ選挙に行くべきなのか?」という疑問に、私たちの暮らしと政治のつながり、そしてあなたの1票が持つ大きな意味をお伝えしました。 少しは「選挙って、案外大事かも?」と思っていただけたでしょうか?…
「選挙って、なんだか難しそう…」 「私の一票で何が変わるの?」 「正直、興味ないし、面倒くさい…」もし、あなたがそう感じているとしたら、それは決して特別なことではありません。でも、少しだけ考えてみませんか? 私たちの毎日の暮らしは、実は「政治」…
「もっと自由に、もっと豊かに生きたい!」そう願う人はきっと多いはず。でも、どうすればその理想に近づけるのか、具体的な方法が見えにくいと感じていませんか?実は、多くの人が「お金」との向き合い方において、ある大きな落とし穴にはまってしまってい…
先日、テレビで老後2000万円問題について特集されていました。ふと、そういえば株式投資を始めたきっかけはこれだったなと思い、改めて「2000万円問題」についての考えをお伝えしようかと思います。 2019年に金融庁が出したレポートで、私たちをドキッとさせ…
先日うめきたエリアに行って来ました。 大阪の北周辺エリアにて再開発の進む地域です。 大阪生まれの私にとってごく身近な梅田。大阪メトロ谷町沿線だったので、東梅田がスタートでした。社会人になるまでは近い存在ではなかったけど、行ってみると西日本を…
投資するには大きな元手が必要と思っている人が多いのでは。 しっかりと貯金してからでないと投資はできない・・・。それは決して当てはまりません。 今では少額での投資が可能になったのです。 はじめに 少額投資には、以下のような多くのメリットがありま…
私の会社も新入社員が入りました。 配属は7月ですが今から楽しみでもあります。うれしい話がある一方、最近会社を辞める人が増えている。 しかもやめる人間は全員「優秀」な部類の人間。 会社に魅力がなくなったと思う反面、雇用の流動化が進んでいることも…
行動が習慣になれば自身の意志を排除できると思う。 すべての行動が自分の意思で動いているが、習慣になっている行動は意志のハードルが低いことが多い。 例えば、YoutubeやSNSを見たり、ゲームをしたりすることは楽しいことであり、望んでいる行動なので自…
昭和から平成に掛けてバンドブームがありました。 皆さんはあの頃、どのバンドが好きでしたか?懐かしい名前がたくさん聞こえてきそうですね。 みなさんが好きだったバンド、ぜひ聞きたいものです。 コメントしてもらえると嬉しいです! ということで今回は…
トランプショックが世界に影響している米大統領の影響力ってホントにすごいですねトランプさんは特別なのかもしれないけどみんな大好き 「S&P500」、「オールカントリー」 大幅に下落してます。世界の経済がアメリカ中心であることが浮き彫りになった…
昔、商店街なんかで見かけた、軒先ホルモン焼きの店って最近あるのだろうか。 地元の商店街ではそんな光景を久しく見ていない。そんな、軒先ホルモンはオワコンなのか? そんなはずはないだろうと 定期的に通う軒先ホルモン屋さんへ向かう店に到着し 改めて…
ポッドキャスト、ご存じですか 移動中の情報を得る手段はもっぱらポッドキャストが中心 なにせ両手がふさがっていても聞けるし ながら再生が癖になって、めちゃくちゃ便利です。 日々の忙しい中、情報を得るには必須のコンテンツだと思います。 では皆さんは…
花粉と共にこの時期嫌なのが黄砂ですよね。 私たちの生活の中で迷惑者。 そんな黄砂 実は我々にとって思わぬ産物を運んでくれてることはご存じでしたか? 非常に重要なものです。その答えは後で。 洗濯日和 ネクスト(ワイド)(1コ入) posted with カエレバ 楽…
先日、洗濯機を買い替えましたが、 私の結論として、やはり老舗メーカーを選んだ方が良かったかも、って話です。 主題の通り、選ぶ上で求める機能やメリット等をしっかり勘案して決断する必要があります。 おおよそ14年も使った洗濯機 普通に使えてましたが…
笠置キャンプ場の眺め。橋がいい感じの雰囲気です。今回は少し苦言の投稿になります。 最後までお読みいただけると幸いです。 ご了承くださいませ。多くの人が訪れるキャンプ場ですが、 一定数迷惑行為をする人がいることを想定した方がいいって話です。今回…
先輩の定年退職祝いでお酒を飲む機会があり そんなに暴飲することはないと思い 全く二日酔い対策をせずに参加 結果、見事に二日酔いに見舞われました。 ウコンの効果は周知の事実 飲み会の前にタイミングよく飲めればいいが、 以外と飲み会の直前はなぜかバ…
例えば、カバンが壊れたらどうしますか?私はまず修理することを選択しますね そして長く使いその物が力尽きる瞬間まで大切にする今までも様々な物を修理し、長年にわたり愛用してきました。靴、鞄、財布、デニム、サーフボード、ウェットスーツ・・・電化製…
みなさん、仕事中のランチはどうしてますか?私はもっぱら弁当持参派です! 外回りがメインなので移動の車中で済ませます。 節約効果も当然のことながら どこで食べようか、何を食べようかと お店やコンビニを探す手間が省けることも大きい。 それによって昼…
「年収443万円」安すぎる国の絶望的な生活 就職氷河期世代は不遇の一言デフレ時代に育ち 人が大事にされなかった時代失われた30年に 社会に出て青春時代を過ごした人たちそんな時代を経て今を生きる声の数々 この書籍はそんな声が記録されています就職氷河期…
歯磨きって大事ですよね。 歯の障害は万病のもと 毎日の習慣でもある歯磨き 今回は歯ブラシ選びは大事って話 ※あくまでも個人的な感想ですので、ご参考までに! ということで普段から歯に関して 皆様も気を使っていると思いますが。 末長く自分の歯で過ごし…
少し大袈裟なタイトルですが株式投資は人を豊かにすると、私は思ってます。 投資したお金が増える可能性があることはもちろんですが、私が有益だと感じる点はその投資先企業のオーナーになったつもりで 投資先を理解し応援し、ともに成長する。 自分が投資し…
お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」もっと早く海に出会って、サーフィンをしたかったなもっと早くサーフィンに出会ってたら、もっとうまくなって海の中で偉そうにできたのにいい大人が言うことじゃないけど、上手いやつは海の中で我が物顔で波…